Kids' room 女性にも安心な託児施設


託児所設置の背景
会社を順調に経営していくためには、社員が本当に喜んで働ける環境を作ることが大事であると考え、働きやすい職場環境づくりを常に心がけています。事業所内託児所の設置もその一つで、平成23年に新潟県内の卸売業で第1号となる事業所内託児所「ニコニコ ルー夢」を設置いたしました。
今までに託児所を利用しながら育ったお子さんの数は23人!みんな健やかに、大きく成長しています。
現在では、出産後の女性社員も仕事を辞めず当社で働き続けてくれており、出産後の職場復帰も早く、本人にとっても会社にとってもメリットがあります。また、託児所があることで結婚前・出産前の女性社員が安心して働くことができますので、出産後のライフスタイルや人生設計が立てやすいのではないかと考えています。
託児所にお子さんを預けている社員だけではなく、他の社員とも触れ合うことで、会社内に笑顔と活気が溢れています。


利用している社員の声

長女を生んだ時はまだ託児所が設置されておらず、産前産後休業と育児休業をとりました。1人目ということもあり、不安がたくさんあり復帰まで時間がかかりました。復帰後も預けている保育園から緊急の呼び出しがあったりと、心配事がありました。
長男を出産した時は、託児所が設置されていましたので利用させていただき、自分が働いているすぐ近くに子供を預けている安心感がありました。同じ建物の中にありますので、すぐに子供の顔を見れますし、体調が変わったときはすぐに連絡をもらえるので駆けつけることができます。状況によっては、仕事が一段落してから退社するなど、焦ることなく適切な判断をすることができました。
次女を出産したときには、3人の育児が重なるということで、短時間勤務にさせていただきました。次女と一緒に帰社し、別の保育園に預けている子供達を迎えに行ってから家事をする時間を持つことができ、時間的余裕と精神的余裕もあります。
ハロウィーンやクリスマスなどの季節の行事では、保育士の先生が作った衣装を着て休憩時間に事務所にやってきます。たくさんの笑顔に囲まれて、たくさんのお菓子をもらって帰ってきます。ちょっとした撮影会になるくらい、社員のみんなが喜んでくれるので、とても嬉しいです。
今では、会社の行事なども子供と一緒に参加したり、家族ぐるみで社員の方とお付き合いができています。それにより、会社からの理解を得られていることも、育児をしながら働くことのプラスになっています。子供の成長が私自身の仕事とリンクするので、これからも子供に負けないように仕事を頑張っていきたいです!
担当保育士よりひとこと

お預かりしているお子さんの安全面や健康管理に気を付け、安心して楽しく過ごせるように保育をしています。
お子さんのお誕生日会やイベント等、社員の方にも楽しく参加していただけるようなイベントを企画し、社員の皆さん全員でお子さんを育てられたらと感じています。